家計消費状況調査のオンライン回答手順と謝礼

本ページはプロモーションが含まれています

先日、記事でご紹介したとおり、家計消費状況調査対象に選ばれたので4月から1年間回答することになりました。

あわせて読みたい
家計消費状況調査対象に選ばれました 先月のこと。 帰宅してポストを見ると”「家計消費状況調査」訪問のお知らせ”と書かれた紙が入っていました。 総務省統計局より委託を受けて「家計消費状況調査」を実施...

オンラインで回答することにしたので、手順を記しておこうと思います。

目次

はじめに

調査書類の中に「オンライン調査操作ガイド」が入っています。

世帯固有番号を確認する

・単位区符号(数字4ケタ)
・市町村番号(数字5ケタ)
・地点番号(数字4ケタ)
・世帯番号(数字2ケタ)

が紙の調査票の右上にある数字と同じか確認します。

オンライン調査システムへログインする

検索もしくはアドレスバーに入力してアクセスする

政府統計オンライン調査総合窓口へアクセスし、”ログイン画面へ”をクリックします。

ログインする

政府統計コードは、プルタブで選択するようになっているので”家計消費状況調査”を選択します。
下の欄は自動で入りますが、念のため冊子に記載されている”4AR9”になっているか確認します。

調査対象者IDとパスワードは、「オンライン調査操作ガイド」に記載されています。

パスワードの変更と連絡先情報の登録(初回ログイン時のみ)

パスワード変更

先ほどのパスワードは仮パスワードなので、新しいパスワードを設定します。
次回からのパスワードになるのでガイドにも書いておきましょう。

・8文字以上32文字以内
・英字、数字をそれぞれ1文字以上含む文字列
・使用可能な記号は/[]:;|=+*?<>
・推測されやすい単語等を含む文字列を利用しない

《例》
(1) 辞書に載っているような一般的な英単語
password、baseball、soccer、monkey、dragon

(2) 自分や家族の名前、生年月日、地名、ペットの名前
yamada、tanaka、taro、hanako(名前)
19960628、h020315(生年月日)
tokyo、kasumigaseki(住所)
ruby、koro(ペットの名前)

(3) 同じ文字の繰り返しやわかりやすい並びの文字列
aaaa、0000(同じ文字の組み合わせ)
abcd、123456、200、abc123(安易な数字や英文字の並び)
asdf、qwerty(キーボードの配列)

この他、電話番号や郵便番号、車のナンバー、社員コードなど、他人から類推しやすい情報やユーザIDと同じものなどは避けましょう。

連絡先情報の登録

・氏名
・メードアドレス
・電話番号

を入力し、”登録”をクリックします。

電子調査票へアクセスする

電子調査票をクリックする

回答する電子調査票(家計消費状況調査票)をクリックします。

注意事項を読む

注意事項が記載されているので、読んだ後は”回答入力画面へ”をクリックします。

そのまま”次へ”をクリック

「オンライン調査操作ガイド」に記載されている単位区符号、市町村番号、地点番号、世帯番号が入った状態になっているので確認して”次へ”をクリックします。

回答欄の表示色の違い

・薄緑色または白色
入力可能

・灰色
その時点では入力不可能。
他の回答欄への回答によっては薄緑色または白色に変わり入力可能となることがあります。

・赤色
回答欄に入力した内容をチェックした結果、入力漏れや誤りがある場合、薄緑色の回答欄が赤色に変わります。
(入力可能なので内容を訂正しましょう)

あなたの世帯について

世帯主や配偶者などについての質問があるので選択したり、数字を入力して”次へ”をクリックします。

電子マネーの利用状況について

インターネットを利用した購入状況について

特定の商品・サービスの購入金額

項目がずらっと並んでいるので、該当する項目があれば金額を入力します。
購入した場合は「1 した」
何もなければ「2 しなかった」を選択します。

最初は入力欄がグレーになっていますが

「1 した」を選択すると金額欄が緑色になり入力可能になります。

通信欄

何か気づいたことがあったりした場合は、こちらに記入して”回答を送信”をクリックします。

最終確認

回答を送信する前にチェックする3点
・回答を送信すると、当月分は再送できません。
・当月分の送信は、1回のみ可能です。
・当月の月末分までの記入はお済みでしょうか。

調査票回答の受付状況

このような画面が出て登録したアドレスにも回答を受け付けたとメールが届きます。

念のためにトップページを見てみると状況は、回答済になっています。

注意事項

回答は翌月5日までに済ませましょう!

インターネットでの購入金額の確認方法

・Amazon⇒注文履歴
・楽天市場⇒購入履歴
・Yahoo!ショッピング⇒購入履歴

謝礼について

調査員の方からいただいたのはボールペンと図書カード

これとは別に調査開始8か月後と調査終了後に本社よりQUOカードが送られてくるようです。

まとめ

記事に書くとかなり長くて大変そうに見えるかもしれませんが、それほど時間はかかりませんでした。
当月20日以降から入力できるので、まとめて時間が取れない方はこまめに金額を入力しておくといいですね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次